- ホーム
- > 小林正観さん グッズ
- > 日用品
- > 友を呼ぶ財布(札入れ)小林正観さんデザイン
友を呼ぶ財布(札入れ)小林正観さんデザイン [日用品]
商品詳細
友を呼ぶ財布 小林正観さんデザイン
●お支払いと発送方法は「ゆうパック&代引き」または「定形外郵便&代引き」限定です
・ゆうパック:代引き手数料(300円)+ゆうパック送料(関東甲信越・北陸・東北・中部 730円〜沖縄県 1320円)=1030円〜1620円(配達日時の指定できます)
・定形外郵便:代引き手数料(300円)+定形外郵便送料(全国一律450円)=750円(配達日時の指定できません)
※定形外郵便の代引きをご希望の方のは、備考欄に「定形外代引き希望」とご入力をお願いいたします
送料を変更いたします
※定形外郵便の代引きは「配達日時の指定」できません。指定日に近い日に届くように発送いたします
不在連絡票がありましたら、郵便局で受け取るか、再配達のご依頼をお願いいたします
※他の商品を一緒にご注文の場合、定形外郵便は従量制のため送料が変わる場合があります(ゆうパックと比べ送料の安い方にいたします)
●友を呼ぶ財布(長財布)
・サイズ:19cm×9.5cm×2cm
・重 さ:106グラム
・材 質:牛革製
・12000円
やわらかな手触りで手になじむ、牛革製(日本製)。
このお財布に縁があって来てくれたお金に、たくさんの「ありがとう」の言葉で歓迎して、仲間をたくさん連れて帰ってきたくなるお財布です。
「たくさんの仲間を呼んでくれてありがとう。おはよう おかえり」という言葉が入っています。「おはよう おかえり」というのは関西の言葉。「早く帰ってきてね」との意味です。
(あなたに会えて)「ありがとう」をたくさんプリントしているので、 この財布がたくさんの仲間(お札たち)を呼んでくれるといいですね。

お札を入れる裏生地はこのような感じです!

カード入れ(12枚収納可)、お札の入るポケット5カ所

小銭入れ(チャック式)もあり、たくさん収納できます。

外側にもポケットがあります。
●友を呼ぶ財布(二つ折り)
・サイズ:11.5cm×9cm×2.5cm
・重 さ:76グラム
・材 質:牛革製
・11000円
(あなたに会えて)「ありがとう」をたくさんプリントしているので、 この財布がたくさんの仲間(お札たち)を呼んでくれるといいですね。

お札を入れる裏生地はこのような感じです!

カード5枚収納、ポケットが中央に4カ所、右側に1カ所
お札の入るポケットが2カ所あります。

小銭入れ(ボタン式)もあります。
※友を呼ぶ財布のコンセプト
友を呼ぶ財布は、一度おさまったお金が、その仲間(お金の仲間)をたくさん呼んでくれる財布です。
「こころおだやかに」「完了形で感謝」し、「その目的が多くの人を喜ばす」ものであれば、宇宙は聞き入れてくれます。
3つめの条件は重要です。
というのは、お金自身にも「多くの人に喜ばれたい」という意思があるからです。
嫌われる使い方
(1)ギャンブル
(2)贅沢華美
(3)ため込むこと
をしていれば、お金自身が、その人の元に来ることをいやがります。仲間を呼んでくれません。
「福の神」「貧乏神」とは同じ神さま。
多くの人が喜んでくれるようにお金を使う人を「福の神がついている」と言い、自分のためだけにお金を使う人を「貧乏神がついている」と言います。
周りの人が喜んでくれるように、多くの人の役に立つようにお金をつかう使うこと。これがが「たくさんの仲間を呼んでくれる」究極の秘訣です。
そう決意ができた人はぜひこの財布を使ってみて下さい。たくさんの仲間が、上手に使ってほしくて、自ら笑顔でやってくることでしょう。
小林正観さん専門店 ホーム
●お支払いと発送方法は「ゆうパック&代引き」または「定形外郵便&代引き」限定です
・ゆうパック:代引き手数料(300円)+ゆうパック送料(関東甲信越・北陸・東北・中部 730円〜沖縄県 1320円)=1030円〜1620円(配達日時の指定できます)
・定形外郵便:代引き手数料(300円)+定形外郵便送料(全国一律450円)=750円(配達日時の指定できません)
※定形外郵便の代引きをご希望の方のは、備考欄に「定形外代引き希望」とご入力をお願いいたします
送料を変更いたします
※定形外郵便の代引きは「配達日時の指定」できません。指定日に近い日に届くように発送いたします
不在連絡票がありましたら、郵便局で受け取るか、再配達のご依頼をお願いいたします
※他の商品を一緒にご注文の場合、定形外郵便は従量制のため送料が変わる場合があります(ゆうパックと比べ送料の安い方にいたします)
●友を呼ぶ財布(長財布)
・サイズ:19cm×9.5cm×2cm
・重 さ:106グラム
・材 質:牛革製
・12000円
やわらかな手触りで手になじむ、牛革製(日本製)。
このお財布に縁があって来てくれたお金に、たくさんの「ありがとう」の言葉で歓迎して、仲間をたくさん連れて帰ってきたくなるお財布です。
「たくさんの仲間を呼んでくれてありがとう。おはよう おかえり」という言葉が入っています。「おはよう おかえり」というのは関西の言葉。「早く帰ってきてね」との意味です。

(あなたに会えて)「ありがとう」をたくさんプリントしているので、 この財布がたくさんの仲間(お札たち)を呼んでくれるといいですね。

お札を入れる裏生地はこのような感じです!

カード入れ(12枚収納可)、お札の入るポケット5カ所

小銭入れ(チャック式)もあり、たくさん収納できます。

外側にもポケットがあります。
●友を呼ぶ財布(二つ折り)
・サイズ:11.5cm×9cm×2.5cm
・重 さ:76グラム
・材 質:牛革製
・11000円

(あなたに会えて)「ありがとう」をたくさんプリントしているので、 この財布がたくさんの仲間(お札たち)を呼んでくれるといいですね。

お札を入れる裏生地はこのような感じです!

カード5枚収納、ポケットが中央に4カ所、右側に1カ所
お札の入るポケットが2カ所あります。

小銭入れ(ボタン式)もあります。
※友を呼ぶ財布のコンセプト
友を呼ぶ財布は、一度おさまったお金が、その仲間(お金の仲間)をたくさん呼んでくれる財布です。
「こころおだやかに」「完了形で感謝」し、「その目的が多くの人を喜ばす」ものであれば、宇宙は聞き入れてくれます。
3つめの条件は重要です。
というのは、お金自身にも「多くの人に喜ばれたい」という意思があるからです。
嫌われる使い方
(1)ギャンブル
(2)贅沢華美
(3)ため込むこと
をしていれば、お金自身が、その人の元に来ることをいやがります。仲間を呼んでくれません。
「福の神」「貧乏神」とは同じ神さま。
多くの人が喜んでくれるようにお金を使う人を「福の神がついている」と言い、自分のためだけにお金を使う人を「貧乏神がついている」と言います。
周りの人が喜んでくれるように、多くの人の役に立つようにお金をつかう使うこと。これがが「たくさんの仲間を呼んでくれる」究極の秘訣です。
そう決意ができた人はぜひこの財布を使ってみて下さい。たくさんの仲間が、上手に使ってほしくて、自ら笑顔でやってくることでしょう。
小林正観さん専門店 ホーム