近江商人 三方よしの経営に学ぶ 不況克服法

近江商人 三方よしの経営に学ぶ 不況克服法
近江商人道で有名な「三方よし」は

「買い手よし、売り手よし、世間よし」

といわれ、近江商人の活動の理念を表わすものです。

勉強になります。



近江商人の商売の10教訓

1. 商売は世の為、人の為の奉仕にして、利益はその当然の報酬なり

2. 店の大小よりも場所の良否、場所の良否よりも品の如何

3. 売る前のお世辞より売った後の奉仕、これこそ永遠の客をつくる

4. 資金の少なきを憂うるなかれ。信用の足らざるを憂うべし

5. 無理に売るな、客の好むものも売るな、客の為になるものを売れ

6. 良き品を売ることは善なり、良き品を広告して多く売ることはさらに善なり

7. 紙一枚でも景品はお客を喜ばせるものだ。つけてあげられるものの無い時は笑顔を景品にせよ

8. 正礼を守れ!値引きは却って気持ちを悪くするくらいが落ちだ

9. 常に考えよ、今日の損益を。今日の損益を明らかにしないでは寝につかぬ習慣にせよ

10.商売には好況、不況はない。いずれにしても儲けねばならぬ


正観さんは近江商人の「基金普請」についての本を書かれています。

これは飢饉になって周りが困ったら、
不要不急でも増改築をしなさい、
富を放出しなさいという思想ですね。

お金や仕事について悩むことがありましたら手に取ってみてください。

お金と仕事の宇宙構造